今年で29回目を迎える万座ハーリーフェスティバル。
チャンピオンレース(県知事旗争奪レース)と
チャレンジレース(素人限定チーム対抗レース)
レディースレース(女性限定)に分かれて行われ
素人でも職場や学校の仲間などで参加できます。
開催期間:
2012年7月8日 8:30~14:00(予定)
沖縄情報:HaisaiTVにて情報を確認してください
沖縄観光情報ブログ - 沖縄情報:HaisaiTV
2012年7月7日土曜日
2010年8月15日日曜日
第25回全島獅子舞フェスティバル
悪霊を祓い、五穀豊穣や地域の繁栄をもたらすといわれる獅子舞。
各地で受け継がれるそれぞれの獅子が、県内各地から
一堂に会し、勇壮な演舞が披露される。
開催期間:
2010年09月26日(日)予定
沖縄情報:HaisaiTVにて情報を確認してください
沖縄観光情報ブログ - 沖縄情報:HaisaiTV
各地で受け継がれるそれぞれの獅子が、県内各地から
一堂に会し、勇壮な演舞が披露される。
開催期間:
2010年09月26日(日)予定
沖縄情報:HaisaiTVにて情報を確認してください
沖縄観光情報ブログ - 沖縄情報:HaisaiTV
2009年10月4日日曜日
沖縄国際カーニバル 2009
30カ国あまりの国籍をもつ人々が住んでいる沖縄市ならではの、
国際色豊かな市民参加型のイベントです。メインイベントのひとつ
「国際大綱引き」では国籍を越えた参加者で空港通りが熱気に包まれ、
「コザ絵巻パレード」では沖縄、アメリカ、フィリピンなど
さまざまの国の人々が、それぞれの文化を披露しながらパレードします。
他にも、「ミスハイビスカスコンテスト」「サンバカーニバル」「闘牛大会」など
バラエティーに富んだプログラムでにぎわいます。
イベント開催日:
09年11月21日、22日
沖縄情報:HaisaiTVにて情報を確認してください
http://haisaixp.ti-da.net/e2574797.html
国際色豊かな市民参加型のイベントです。メインイベントのひとつ
「国際大綱引き」では国籍を越えた参加者で空港通りが熱気に包まれ、
「コザ絵巻パレード」では沖縄、アメリカ、フィリピンなど
さまざまの国の人々が、それぞれの文化を披露しながらパレードします。
他にも、「ミスハイビスカスコンテスト」「サンバカーニバル」「闘牛大会」など
バラエティーに富んだプログラムでにぎわいます。
イベント開催日:
09年11月21日、22日
沖縄情報:HaisaiTVにて情報を確認してください
http://haisaixp.ti-da.net/e2574797.html
琉球フェスティバル2009
沖縄音楽の素晴らしさを伝えるイベント。毎年、沖縄音楽界の大御所や
若手ミュージシャンが多数出演し、大盛り上がりとなるフェスティバルも
今年で15回目。県外の沖縄音楽ファンに愛されるビッグイベントとして
大阪で行われるようになりました。
イベント開催日:
2009年10月17日
沖縄情報:HaisaiTVにて情報を確認してください
http://haisaixp.ti-da.net/e2543842.html
若手ミュージシャンが多数出演し、大盛り上がりとなるフェスティバルも
今年で15回目。県外の沖縄音楽ファンに愛されるビッグイベントとして
大阪で行われるようになりました。
イベント開催日:
2009年10月17日
沖縄情報:HaisaiTVにて情報を確認してください
http://haisaixp.ti-da.net/e2543842.html
2009年9月18日金曜日
琉球フェスティバル'09
沖縄音楽の素晴らしさを伝えるイベント。
毎年、沖縄音楽界の大御所や若手ミュージシャンが多数出演し、
大盛り上がりとなるフェスティバルも今年で14回目。
県外の沖縄音楽ファンに愛されるビッグイベントとして東京でも行われるようになりました。
イベント開催日:09年09月20日(日)
沖縄情報:HaisaiTVにて情報を確認してください
http://haisaixp.ti-da.net/e2543834.html
毎年、沖縄音楽界の大御所や若手ミュージシャンが多数出演し、
大盛り上がりとなるフェスティバルも今年で14回目。
県外の沖縄音楽ファンに愛されるビッグイベントとして東京でも行われるようになりました。
イベント開催日:09年09月20日(日)
沖縄情報:HaisaiTVにて情報を確認してください
http://haisaixp.ti-da.net/e2543834.html
登録:
投稿 (Atom)