2009年11月11日水曜日

第32回 本部八重岳桜まつり

本島北部・本部(もとぶ)半島にある本部町では、1月中旬の寒緋桜の
開花に合わせて、毎年桜まつりが行われます。
標高453mの八重岳では、山すそから山頂まで約7000本のピンク色の
桜が鮮やかに彩り、訪れる人の目を楽しませてくれます。



イベント開催日:
2010年01月16日 ~ 2010年02月14日


沖縄情報:HaisaiTVにて情報を確認してください
http://haisaixp.ti-da.net/e2620218.html

2009年11月2日月曜日

首里城公園 新春の宴

琉球王朝時代、元旦の早朝に行われたとされる「朝拝御規式」を
3部構成で再現します。
琉球王朝時代の宮廷では、お正月に泡盛が振る舞われたということで、
首里城でも来園された方に祝いの酒と、
今年の幸せと長命を祈願するお茶が振る舞われます。


イベント開催日:
2010年01月01日 ~ 2010年01月03日

沖縄情報:HaisaiTVにて情報を確認してください
http://haisaixp.ti-da.net/e2620190.html

離島フェア 2009

個性的な島々の特産品や伝統芸能にじかにふれることができるのが
この離島フェアです。いつもはなかなか手に入らない島の特産品や
農産物が販売される。ステージでは各島の伝統芸能が披露されるほか、
島唄人気歌手のパフォーマンスもおこなわれます。


イベント開催日:
2009年11月27日(金)~29日(日)開催予定

沖縄情報:HaisaiTVにて情報を確認してください
http://haisaixp.ti-da.net/e2604651.html

2009年10月4日日曜日

第32回 摩文仁・火と鐘のまつり

大晦日から元旦にかけておこなわれる慰霊と平和祈願の厳かなまつり。


イベント開催日:
09年12月31日、10年1月1日

沖縄情報:HaisaiTVにて情報を確認してください
http://haisaixp.ti-da.net/e2579322.html

第29回 読谷山焼陶器市

やちむんの里で開かれる陶器市普段の静けさとは違って多くの人で賑やか。

イベント開催日:
09年12月18日、20日

沖縄情報:HaisaiTVにて情報を確認してください
http://haisaixp.ti-da.net/e2579312.html

第25回 NAHAマラソン

NAHAマラソンは毎年約2万人のジョガーが参加する、
日本を代表する市民マラソンです。
那覇市の旭橋(あさひばし)付近をスタート・ゴール地点に、
糸満市の平和祈念公園を中間地点とし、沖縄南部6市町村を
一周する42.195kmをコースとするフルマラソン。

イベント開催日:
09年12月06日

沖縄情報:HaisaiTVにて情報を確認してください
http://haisaixp.ti-da.net/e2574777.html

第35回 読谷まつり

「赤犬子琉球古典音楽大演奏会」では、歌と三線音楽の祖と崇められる
伝説の人物「赤犬子(あかいぬこ)」を称え、400名以上の村民が
迫力の大合唱・大演奏を披露します。赤犬子ゆかりの土地、
読谷村の心を受け継いだ子供からお年寄りまでが勢ぞろいで
五穀豊穣と繁栄を願い、祝福の宴を盛り上げます。

また、琉球王国と中国の大交易の先駆者となった「秦期(たいき)」が、
巨大な進貢船に乗って登場!海を越えた歴史ロマンを創作劇にて再現します。

イベント開催日:
09年11月07日、08日

沖縄情報:HaisaiTVにて情報を確認してください
http://haisaixp.ti-da.net/e2574814.html