読谷村は言わずと知れた焼物の里。村内にはたくさんの窯元があって、
個性豊かな陶器が作られています。やちむん市には、
約30ヶ所もの窯元が一堂に集まり、
通常の2~5割引の特別展示即売会が行われます。
また、窯元から各1点を提供するチャリティーオークションや、
ろくろの体験教室も行われる予定です。
イベント開催日:
2010年02月27日~28日
沖縄情報:HaisaiTVにて情報を確認してください
http://haisaixp.ti-da.net/e2663963.html
2010年1月1日金曜日
なはさくらまつり2010
那覇空港から約15分の場所で気軽に桜花見ができるのが、
県立図書館、那覇市民会館が隣接する与儀公園。
那覇市内でも数少ない桜の名所として、市民にも人気の場所です。
例年、イベント期間中は花木、植木、果物、薬草及びその他の展示販売や
園芸相談(花・木の植え方、育て方)が行われています。
イベント開催日:
2010年02月10日 ~ 2010年02月10日
沖縄情報:HaisaiTVにて情報を確認してください
http://haisaixp.ti-da.net/e2663954.html
県立図書館、那覇市民会館が隣接する与儀公園。
那覇市内でも数少ない桜の名所として、市民にも人気の場所です。
例年、イベント期間中は花木、植木、果物、薬草及びその他の展示販売や
園芸相談(花・木の植え方、育て方)が行われています。
イベント開催日:
2010年02月10日 ~ 2010年02月10日
沖縄情報:HaisaiTVにて情報を確認してください
http://haisaixp.ti-da.net/e2663954.html
2009年12月1日火曜日
東南植物楽園のクリスマス~イルミネーションと夜市~
おもてなしのイルミネーションの光につつまれた
夜の楽園にわくわくする夜の市場が出現。新しい年の暮らしに
心地良さを付け加える生活の品々やほっと一息つける
美味しい食べ物を見つける。お食事がついたお得なパスポートチケットで、
香港飲茶の達人「周師夫シェフ」による本場の点心も加わった
リッチなクリスマスディナーやカジュアルな
夜市の屋台がお楽しみいただけます。
イベント開催日:
2009年12月23日(水)~30日(水)
沖縄情報:HaisaiTVにて情報を確認してください
http://haisaixp.ti-da.net/e2645535.html
夜の楽園にわくわくする夜の市場が出現。新しい年の暮らしに
心地良さを付け加える生活の品々やほっと一息つける
美味しい食べ物を見つける。お食事がついたお得なパスポートチケットで、
香港飲茶の達人「周師夫シェフ」による本場の点心も加わった
リッチなクリスマスディナーやカジュアルな
夜市の屋台がお楽しみいただけます。
イベント開催日:
2009年12月23日(水)~30日(水)
沖縄情報:HaisaiTVにて情報を確認してください
http://haisaixp.ti-da.net/e2645535.html
正月催事「新春果報でーびる」
1月1日から3日間、海洋博記念公園で行われるお正月の恒例イベント。
園内では、サーターアンダギーやお茶などの振舞い、
琉球かるたやミニ凧作りなどの体験教室、琉球舞踊などの芸能鑑賞など、
ご家族で楽しめる企画が盛りだくさんです。
新しい年、沖縄らしいお正月でお祝いしましょう
イベント開催日:
2010年1月1日(金)~3日(日)予定
沖縄情報:HaisaiTVにて情報を確認してください
http://haisaixp.ti-da.net/e2633850.html
園内では、サーターアンダギーやお茶などの振舞い、
琉球かるたやミニ凧作りなどの体験教室、琉球舞踊などの芸能鑑賞など、
ご家族で楽しめる企画が盛りだくさんです。
新しい年、沖縄らしいお正月でお祝いしましょう
イベント開催日:
2010年1月1日(金)~3日(日)予定
沖縄情報:HaisaiTVにて情報を確認してください
http://haisaixp.ti-da.net/e2633850.html
第3回 今帰仁グスク桜まつり
首里城に次ぐ規模(総面積1万7千坪)の面積を誇る今帰仁城跡は、
沖縄の世界遺産の中で最北端に位置します。城跡からは断崖絶壁、
緑の深い山々、そして東シナ海が眺望でき、寒緋桜の名所としても
毎年多くの観光客や地元客が訪れる名所です。
城門から本丸への道も、本丸内でも約200本の美しい桜を
愛でることができ、風情漂う石積みの城壁を春色の鮮やかな
ピンクが彩る様子は格別です。
イベント開催日:
2010年1月下旬~2月上旬予定
沖縄情報:HaisaiTVにて情報を確認してください
http://haisaixp.ti-da.net/e2633852.html
沖縄の世界遺産の中で最北端に位置します。城跡からは断崖絶壁、
緑の深い山々、そして東シナ海が眺望でき、寒緋桜の名所としても
毎年多くの観光客や地元客が訪れる名所です。
城門から本丸への道も、本丸内でも約200本の美しい桜を
愛でることができ、風情漂う石積みの城壁を春色の鮮やかな
ピンクが彩る様子は格別です。
イベント開催日:
2010年1月下旬~2月上旬予定
沖縄情報:HaisaiTVにて情報を確認してください
http://haisaixp.ti-da.net/e2633852.html
首里城花まつり
世界遺産に登録されたことで知られる首里城。
琉球王朝時代の華やかな姿を花で表現した催し。
紅型の衣装をまとい練り歩いたり、ラン人形による再現、
古典舞踊の演舞など、華やかな王朝時代の雰囲気を感じてください。
特に夜になるとライトアップされ、
幻想的なムードに包まれ、いつもと違った首里城が楽しめます。
イベント開催日:
2010年1月24日(日)~2月21日(日)予定
沖縄情報:HaisaiTVにて情報を確認してください
http://haisaixp.ti-da.net/e2633854.html
琉球王朝時代の華やかな姿を花で表現した催し。
紅型の衣装をまとい練り歩いたり、ラン人形による再現、
古典舞踊の演舞など、華やかな王朝時代の雰囲気を感じてください。
特に夜になるとライトアップされ、
幻想的なムードに包まれ、いつもと違った首里城が楽しめます。
イベント開催日:
2010年1月24日(日)~2月21日(日)予定
沖縄情報:HaisaiTVにて情報を確認してください
http://haisaixp.ti-da.net/e2633854.html
第48回 名護さくら祭り
名護城跡一帯に整備された名護中央公園では、
寒緋桜が約20,000本も立ち並んでいます。鮮やかなピンクに包まれた
約2kmの遊歩道は、夢見心地の散歩コースです。
広い公園内では、亜熱帯の森林やせせらぎ水路などやんばるの
自然を楽しめる他、屋外レクリエーション広場なども充実し、
子供たちにも大人気のスポットです。ゆっくり頂上の展望台を目指して、
エメラルドグリーンの東シナ海と桜の共演する風景をご覧ください。
イベント開催日:
2010年1月下旬予定
沖縄情報:HaisaiTVにて情報を確認してください
http://haisaixp.ti-da.net/e2633851.html
寒緋桜が約20,000本も立ち並んでいます。鮮やかなピンクに包まれた
約2kmの遊歩道は、夢見心地の散歩コースです。
広い公園内では、亜熱帯の森林やせせらぎ水路などやんばるの
自然を楽しめる他、屋外レクリエーション広場なども充実し、
子供たちにも大人気のスポットです。ゆっくり頂上の展望台を目指して、
エメラルドグリーンの東シナ海と桜の共演する風景をご覧ください。
イベント開催日:
2010年1月下旬予定
沖縄情報:HaisaiTVにて情報を確認してください
http://haisaixp.ti-da.net/e2633851.html
登録:
投稿 (Atom)